こんにちは。
マリアです。
季節はすっかり春になりました。
旧暦での節気、二十四節気では4月4日から「清明」に入りました。
4月4日までの春分を過ぎ、4月4日~4月19日までが「清明」になります。
清明(せいめい)とは「清浄明潔(しょうじょうめいけつ)」の略語です。
一年の季節を二十四に分けた二十四節気のうちの一つです。
春のうららかな日差しを受けて万物が明るく清らかで、生き生きとした様子を意味しています。
爽やかな風や心地の良い陽気を感じられる美しい季節なのが特徴です。
朗らかな空、爽やかな風、新芽や花々が美しい季節です。
新緑の勢いを感じるパワフルな季節でもありますね^^
春は何かを始めるのにも良い季節に感じます。
お財布を変えるのにも、財布が「張る」と「春」をかけて、縁起が良いとされています。
春は爽やかで心地良く好きな季節なのですが、
冬からようやく体が春を行け入れているような時期ですよね。
少しだるかったりする日もありませんか?
けれど、今日も午前中に外に出ると、鶯が鳴いていたり、桜が咲き誇っているのを見聞きすると、やっぱり春ってわくわくする季節だな~と感じたりします^^
大事になってくるのは、気を整えることです。
心もマインドも、体も整えることが大切になります。
一人で整える方法もありますし、ワークの中でコミュニケーションを取りながら整える方法もあります。
そんな、方法を知りたくはないですか?^^
5月19日(月)に東京・国立にて記念イベントとしてセミナー開催いたします。
気を整える方法や、気軽に簡単に出来るストレッチをお伝えいたします。
春を楽しみつつ、夏にも備えて行きましょう^^
ホームページ、ブログを開設した記念のイベントを色々と企画しています。
有難いことに、遠方からセミナー、個人セッションをお受けくださる方もたくさんいらしてくださるので、Zoomでのオンラインセミナーも増やしています。
ぜひ、ご参加お待ちしています^^
Maria Quan Yin